ナフタリン
CASNo91−20−3
別名 | ||
---|---|---|
ナフタレン | ||
おもな用途 | ||
防臭・防虫剤,無水フタル酸・合成樹脂・可塑剤の原料,有機顔料・セルロイド・爆薬の製造 | ||
性質 | ||
白色固体,樟脳臭,昇華性あり 水に難溶,エタノール,エーテルに可溶 比重1.0 分子量128.2 蒸気密度 4.4 蒸気圧 0.08mHg(25℃) 融点 80.3℃ 沸点 218.0℃ 引火点 79℃ 発火点 526℃ |
||
危険・有害性 | ||
人体への影響 | 蒸気圧が低く,蒸気を吸入する危険は少ないが,粉じんを吸入すると,頭痛・吐き気・食欲不振を起こす。 多量に吸入すると,視神経障害・腎臓炎を起こす。 粉じんが長時間皮膚に接触すると,薬傷を起こすことがある。 |
|
必要保護具と管理濃度 | ||
ゴーグル | 要 | |
マスク | 防じんマスク | |
防護服 | 要 タイケムF JIS T8115 >480分 6等級 透過性について |
|
化学手袋 | 要 | |
緊急時の措置 | ||
消火方法 | 大量注水,泡・炭酸ガス・粉末滑火器 | |
皮膚に付いた場合 | 石けん水で洗う。 |